科目名 □中国語Ⅰ
担当教員   王 暁芳     
対象学年   1年   クラス   [003]  
講義室   2E307教室   開講学期   前期  
曜日・時限   水4   単位区分   選択,選必  
授業形態     単位数   1  
準備事項    
備考    

講義概要/Class Outline

中国語は母語としての使用人口が最も多い言語です。この国の言葉を勉強していくために、まず発音から始め、講読を通して中国の文化などを理解し、読み書くの能力を身に着けます。前期の講義を通して、簡単な日常会話が出来るように勉強していきましょう。  

講義計画 /Class Structure

内容
1 発音
1、単母音 2、声調  3、子音
2 発音
4、復母音 5、鼻母音 6、特殊母音 7、声調の変化 8、アル化音 9、隔音記号
3 常用量詞表、中国通貨、重さと長さの言い方
4 教室用語
5 復習と練習
6 第1課
北京是中国的首都
7 第2課
美?的杭州
8 復習と練習
9 第3課
端午?
10 第4課
中国老?教我?中文 
11 復習と練習
12 第5課
中国的“情人?”
13 第6課
九州非常有意思 
14 復習と練習
 

学習・教育目標/Class Target 1.学んだ内容については、会話、ヒアリングができるようになること。
2.基本的な文法事項を把握した上で作文ができるようになること。
 
評価基準/GradingCriteria ・秀:上記の項目について総合的に90%以上を満たす。  ・優:上記の項目について総合的に80%以上を満たす。  ・良:上記の項目について総合的に70%以上を満たす。  ・可:上記の項目について総合的に60%以上を満たす。  
評価方法/GradingMethod 定期試験60%、ミニテスト40%を総合して評価する。  
受講上の注意/Class Rules 授業中にミニテストを行うため、必ず出席してください。  復習予習を心掛けてください。  
受講制限/Prerequisit なし  
関連する科目/Related Class  
教科書/Text
著者名 葉言材ほか  
著書名 『五星漢語』講読編  
出版社名 中国書店  
ISBNコード  
指定図書/Assigned Books
著者名  
著書名  
出版社名  
ISBNコード  
参考文献/Bibliography
著者名 上野恵司  
著書名 『標準中国語辞典』  
>出版社名 白帝社  
ISBNコード